『元々の海部氏の拠点』矢田神社

2015年3月16日 / 丹後の神社, 神社・歴史

京丹後市久美浜町に海士と書いて”アマ”という地名があります。
そこにある矢田神社は丹後国一宮籠神社の宮司家海部氏の拠点
であったと言われています。

その拠点であった所に建つ神社が矢田神社。熊野郡誌には

 

『式内社にして其の創立最も古し、按ずるに海士の地は往古神服連海部直の居地にして、
館跡を六宮廻(ろくのま わり)という。海部直は丹後の国造但馬国造等の祖にして、
扶桑略記にも丹波国熊野郡川上庄海部里国府と為す。』

とあります。但馬~丹後~若狭を治める重要拠点だったのでしょう。
現在では海士から海までは距離がありあますが当時はここは入江の様な形で
海だった様です。交易、軍事の拠点としても重要な土地だったのかもしれません。

六宮廻という場所は現在、矢田神社がある宮ノ谷の隣接する場所だった
そうです。そこに海部直の居留地があったと言われています。

系譜で読み解く日本古代史様のWebが分かりやすいかと思いますのでご参考に

さて、鳥居をくぐり

参道を登って行くと境内があります。
ここはゲートボール場にもなってるようですね。

拝殿の彫り物を見ると”亀”が掘られています。
珍しいですね。何か意味の深さがあるのかと勘ぐってしまいます(^^;

丹後ではちょこちょこ見られる古い形の狛犬
宮津市の栗田にある住吉神社や和貴宮神社にも
同様の形をした狛犬があります。

拝殿脇にあるこの磐座、物凄く気になります。
脇に追いやられている感じがしますがどんな神様が
祀られているのでしょう?元々、祀られていた神様が
時代の変遷と共に脇に追いやられると言うことは
よくあることの様ですね。

御祭神 建田背命(饒速日命六世孫)武諸隅命(建田背命の子)

京都府京丹後市久美浜町海士   式内社 矢田神社

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します

 

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

タグ: ,

“『元々の海部氏の拠点』矢田神社” への2件のフィードバック

  1. いげのやま より:

    この前欄間の木彫り職人をテレビでみていましたが、職人技ですねぇ~
    細かいところまで、繊細に図面なしで頭の中で掘っていくのは凄いと思いました・・・・脇にある磐座、どんな神様か確かに気になりますね・・・

    • ふとん屋@五代目 より:

      いげのやまさん

      神社に祀られる神様はその時代の政治的な理由により
      メインとなる神様が変わることがよくあります。元々、祀られていた
      神様は徐々へ脇へと・・・。

各種クレジットカード・PayPay対応

ふとんのえびすや
京都府京丹後市峰山町呉服6
(京都銀行峰山支店前)
定休日:ほぼ無休(不定休)
※御来店前に連絡を頂けると幸いです
営業時間:AM9:00~PM7:00

 

 

Gamada Hidemasa

 

睡眠や寝具の事はプロの目線で、丹後の神社や
歴史の事はよく理解せず書き綴っております。
寝具製作技能士、上級睡眠健康指導士
羽毛診断士(ダウンプロフェッサー)等の
資格を持ってます。お気軽にご相談下さい。
お越しの際には連絡を頂けると幸いです。

 

フォローしてね

LINK

 

 

過去の記事はこちらで

クリックしてね!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京丹後情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ