羽毛ふとんが肌恋しい季節
2015年9月15日 / 羽毛製品
羽毛ふとんが肌恋しい季節が・・・。
『今年は例年よりも確実に早い!』
様に感じます(^^; 羽毛リフレッシュも駆け込みで
ご注文を頂いております。早め早めにリフレッシュをし、
お届けしないと行けません。?
昨日は大阪へ研修へ行っておりました。それは
羽毛の診断・検査を国際的に行う企業の社長、現場のリーダーの
方が実際にどの様な検査を行っているのか?また、?
どういう事が問題になっているのか?業界の動向など様々な
話を聞かせて頂きました。質疑応答も活発でとてもいい勉強になりました。( ̄ー ̄)ニヤリ
世界の検査基準は統一されておらず各国バラバラです。世界の中でも
日本の検査基準の規定はかなり厳しいものなのです。が・・・実際に市場に
出回ってるものに怪しい物が結構あったりします。しかし、近い将来
羽毛製品に対する考え方、すなわち販売者の目線から消費者からの
目線へとシフトしていくのじゃないか?そんな兆しを感じるセミナーでした。
より良い製品をお届けするためには
専門店として学ぶことはまだまだたくさんあります。?
そう思うと、羽毛のリフレッシュを受ける時にお客様の話を聞き、
中を開けて実際に羽毛を見ることを何度も繰り返していると結構色んな
事が感覚的に解ってきます。また、オリジナルで羽毛を作っていると
これもまた、色んな事がわかります。どんな生地で、どんなキルティングをして、
どんな羽毛をどれだけ詰めるかで全然、変わってきます。
今日、仕上がってきた羽毛リフレッシュの布団は預かった時の
見立て以上に元気になって帰ってきました(^^)
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します
お疲れ様でした。
私は、黄色4個入ってました。
長尾さん
お疲れ様でした!流石です!ダウン率が高い(^^)
5代目さん!見極めの達人になれるまで、勉強勉強頑張ってくださいね!!
丹後の冬は厳しいですから~寒い地域の皆さんに快適羽根布団でポカポカ丹後・・・頑張ってくださいね!
いげのやまさん
何でも見て触って経験してみないと解らないこと沢山ありますよね。(^^)
実は羽根布団って暖かくないんですよ(^^;暖かいのは羽毛ふとんの方ですね。
似てるのですがまた別物になってしまうんです。ご声援、ありがとうございます。