『稗田野といえば稗田阿礼?』?田野神社
稗田野と言えば稗田阿礼が思い浮かびます。
稗田阿礼(ひえだのあれ)は天武天皇に命じられ
古事記編さん大きく関わった人物であり稗田氏は
猿女君と同族でアマノウズメを始祖としています。
どうやら癌封じ、婦人病にご利益があると言われる有名な神社だそうです
茅の輪くぐりではなく石の輪くぐり。
全体的にテーマパークっぽくいろんなパワースポットが
境内内に点在しており、稗田阿礼の雰囲気が感じません。
祭神も保食神、大山祇神、野椎神…。稗田阿礼がいません。
神社の起こりは相当古いようで3000年前にはこの辺りに人が住み付き
この社殿の裏で弥生期に祭祀が行われていたそうです。そう言われると
この裏手の鎮守の杜と言いますか盛土は空気感が全然、違います。
厳かな雰囲気が漂っています。神社の創建は709年。丹後建国(丹波国解体の4年前)
この辺りの古社の創建はこの前後が多いですね。
掘れば何か出てくるんじゃないでしょうか(^^;
稗田阿礼は関係なかったのか…と思っていたら
少し離れた所に稗田阿礼が祀られているお社が!
祀られたのは最近のようですが
この付近に稗田阿礼が住んでいたという伝承は残ってるそうです。
ただし、それ以上はよくわからず(><)
御祭神:保食神、大山祇神、野椎神
京都府亀岡市稗田野町佐伯垣内亦1 式内社 ?田野神社
最後までご愛読ありがとうございます。宜しければクリックをお願い致します
Tags: 稗田阿礼
こんにちは。
茅の輪くぐりは私の地元の八幡の石清水八幡宮でも、年1回?
くらいの行事であります。ワラかなんかで編んだでっかい輪をくぐるんです。
(行ったことないですが)
この「掘れば何かが・・」っていうの、私もよくあちこちで思います。笑
印刷ヨメさん
茅の輪くぐりは夏越の大祓で大体、6月ぐらいに
やる神社が多いんじゃないでしょうか?よくわかりませんが
茅の輪もちゃんとくぐり方があるようですね。
古社の神社裏は怪しいんですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
我が町亀岡の、稗田野神社を取り上げていただきまして、
ありがとうございました。
長尾さん
いえいえ。こちらこそ素晴らしい神社に
参拝できて嬉しく思います。この日、長尾さんの
ところへお邪魔しようかと思っていたらお休みでした(^^;
あれまぁ、火曜日でしたか? すいませんでした。
今度は火曜日以外で、ぜひ、お立ち寄りください。
長尾さん
いえいえ、僕が何も連絡をしなかったものですから(^^;
僕は下道派ですので是非、寄らせていただきます!
石の輪くぐり・・わぁ~デッカイ穴!・・
ここをくぐればどんな祈願が待っているのかな?・・・
この穴・・ぞうさんは無理かなぁ~・・(笑)・・
森の中の怪しげな神社・・これは金属探知機をもって詳しく調べなければいけないかも・・・もしかして・・・!・・
早い物勝ちです~・・・大きなホームセンターでは金属探知機売っていますから~・・(笑)・・・宝探しして見る価値あるかも~・・・
いげのやまさん
何が出てくるのかは解りませんが
おそらく何か出てくるんじゃないかと思います。
土器、勾玉、鉄器…。金属探知機って普通に売ってるもんなんですか!( ゚д゚)ハッ!